三重管式ビーカー
オイルバス不要!
低温や高温下での測定や実験に
ジャケット(熱媒)層と真空層がついたビーカーです。
容器内を高い精度で温度コントロールすることが可能になります。
一定温度で加温・冷却したい実験におすすめです。

特徴
二層目:自在に温度コントロールできるジャケット(熱媒)層
二層目に熱媒を流し、内容物の加熱・冷却を行います。恒温槽やチラーを使用するため、オイルバス使用時に生じるオイルの飛散がなく、火傷を防ぐことができます。
さらに、油煙やにおいが出ないため、作業環境が快適です。


三層目:熱伝達を防ぐ真空層
真空層が外気温の影響を阻むため、精度の高い温度コントロールが可能です。
また、超低温時でも霜の付着や結露がないので内部観察が容易にできます。
※写真のビーカーは300 mLです。
こんな用途に
- 低温や高温下での反応操作。
- 一定温度で測定しなければならない粘度測定。容器内を高い精度で温度コントロールすることが可能です。
- オイルバス使用時の油の飛散、油煙、においでお困りの時。三重管式ビーカーは媒体層にオイルを流すため、オイルが外気にさらされません。
容量300 mLから製作可能です。
サイズの他、ノズル形状の変更等ご用途に合わせた特注仕様も可能ですので、お気軽にご相談ください。